上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

何年ぶりのドッグショー??
ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクッ(^^)

今日はジャパンインターに来ました
ハイッ♪ホーリーも一緒ですよっ
ホーリーもお洒落に正装(?)しての参加です

んっ~相変わらず美しいホーリー♪
皆に若い!と言われた11歳!!
嬉しいねっ~~(^^)
ブリード戦は残念ながら見れませんでしたが
(その間は、
インダとレイラとイチャイチャしてました♪
本当にインダとレイラは可愛いのだっ~
リンクでは見れないインダとレイラを独占ですっ←少々言いすぎ)
グループ戦はしっかり観戦しました!!⇒ジャパンインターの続きを読む
スポンサーサイト
しっかりオネショして朝から元気なかりん
綺麗が1日持たないって・・・駄目な子です
今日も1匹でオモチャで盛り上がります
いやぁ~元気だねぇ~

バイトが終わって準備して
夜に出発予定です
久し振りのドッグショーと
久し振りの高速ライフ♪

こちら新しく登場したキャラクターです
何だか、観光の全部を詰め込んだんだけど・・・センスないなぁ~
考えただけでワクワクします
明日はジャパンインターに出発なのです!
そんな訳で綺麗にしましょう~かりんちゃん♪
と、洗ったんだけどね
何時もと変らぬフコフコ仕上がり

んっ~
まっ、しょうがないねっ
(時には諦めも大切)
土曜日は綺麗なアフガンさんがわんさかですよっ
幸せ空間なのです~

かりんは・・・
まっ、フコフコがかりんの定番!
とりあえずは綺麗になった良かった良かった!!

綺麗な状態で行きたいから
オネショしないでねぇ~~~~~(無理だね)
いやぁ~
私がワンズと真面目に散歩する時は曇りが多い?
って言うか、ちゃんとカメラを持って歩くと曇りが多いような
そんな気がします

大好きボケさんも赤色・・・朱色が鮮やか
そんな訳で本日は春のお散歩
沢山のお花が咲いてるので
ポケットにティッシュを詰め込んで出掛けました

今年もご近所さんが桜草を植えてくれます
お花沢山は嬉しいねぇ~
春ってやっぱりワクワクします
なんちゅうか
生命力がみなぎるって言うか
(私は変らずぼ~っとしてるけど)
とにかく
色もカラフルになる感じがして嬉しい!
(花粉は辛いけど)
⇒春ですなぁ~の続きを読む
今日はKIKIが我が家にやってきたよっ♪
我が家に来たのは・・・
かりんがチビッ子の頃・・・
って事は約4年ぶりでございます
そんな長い間来てないんだね~
それにビックリ致しました
今日は録画番組の編集方法を教えてもらいました
はい、取扱説明書を読んでも
ちんぷんかんぷんの私・・・
たまる一方のお気に入り番組を
どうにもこうにも編集して整頓したい
その希望をかなえてもらう為に
遠路はるばる半田に来てもらいました
これって、
既に誕生日プレゼント第1弾な訳です
⇒誕生日プレゼント2の続きを読む
先日、よっちゃんから
お誕生日プレゼントが届きました
おぉ~ありがとう~~~~!!
私は何にもしてないのに・・・
すみません(><)
頂いてばかりの私です
私へのプレゼントはこちらっ♪

DVDとカエルグッズ!!
ありゃ~~!なんとめんこいカエルチャン♪
こちらは~♪後日「カエルグッズ」で紹介しますねっ
そして、なんと!!
つくしと、ひまわりにもプレゼントを頂きました
ひまわりには
大きめクッション(^^)
つくしには
体を温める効果がある布を使った可愛いマット

どうもありがとうございました♪
大切に使うねっ~
はい・・・私からは後日送るねっ
まだ・・・選んでないんだっm(_ _)m
本当にありがとう~
今日は嬉しい1日~(^^)
なんと~!!ご近所さん(2軒)から頂き物~
ウホウホッ♪嬉しいなっ♪
先ずは
何時もお料理を持ってきてくれるご近所さん♪
「材料よりも料理にしたほうが良いよねぇ~」
と言ってお料理を持ってきてくれます♪
はいはい!その通りでございます!!
材料(お野菜など)で我が家に来るより
お料理になったほうが断然嬉しい!!!
そんな訳で、この季節には必ず作る
「金柑ジャム」(^^)
ご近所さんは黒糖で煮込むのです
優しい甘さの金柑ジャム大好きです

そして
金柑ジャムと一緒に「ネギ味噌」
これまたとっても美味しいのです~

ニンニクが効いててご飯につけても美味しいし
お豆腐やら、素焼きにした野菜とか
何につけても美味しい~~~~!!

右にあっちゃん、左にかりん待機中

いつも美味しくいただいてます
そして、もう1件のご近所さんからは
シイタケさん(^^)
いらっしゃいませぇ~~~~~~~~♪
シイタケ大好きの我が家には嬉しいです♪
お知り合いにシイタケ農家さんがいて
商品にならないシイタケさんを頂くそうです
そのシイタケさんのおすそ分け

大感激!!!
シイタケって結構お高い商品(国産は)
炒め物、お味噌汁と、これまた大活躍だわっ~

ここで活躍の2匹です
本当にありがとうございます
「またよろしくお願いします」と・・・
また言っちゃった♪
わ~~~い(^^)
本当に嬉しい頂き物でした
旦那さんから
バレンタインのお返しを頂きました~

いわゆる「ホワイトデー」がやってきた♪

うむっ~(^^)
何倍返ししてくれたんだろうか??

なぁ~~~~んて事は考えませんよっ
はい!要らない事は考えず
美味しくいただきましょう~~(^0^)
どうもありがとうございますっ
昨日(22日)と本日はアフガンDAY
ひまわりに続いて、かりんを洗いました
男前ひまわりは何時もお風呂では唸ってます
咬む事はしないけど
ずっと唸りっぱなし
知らない人は怖いだろうなぁ~と思います

だけど
テーブルの上ではヘッポコ
なんだかヘタレが加速してる気がします
⇒お風呂だよぉ~の続きを読む
先日、雨上がりのお庭で写真撮影~
地面に落ちた金柑の実を見たら(^^)
うひょっ~
ダンゴムシさんが金柑食べてる~

ダンゴムシって金柑食べるんだ!
と大発見!!の私
かなり嬉しい気持ち
バラさんの新芽を撮ってたら
新芽の根元にクモ発見!

これまた上手に隠れてるんぇ~
いやぁ~
虫もムシムシ活動の季節
春なんだねぇ~
また
バラさんの虫との闘いが始まるんやねぇ~
実は今年の花粉症♪
私は「治った?」と錯覚するくらい楽ちんなんです
はい、病院もお薬も今回一新しました
朝1錠・夕1錠のお薬飲んでます
くしゃみもとても少なくて
鼻水なんて出やしない!!
唯一の症状が「目の痒み」
これも激しいものじゃないから我慢が出来る
本当に何十年目かに
ご褒美みたいな嬉しい楽ちん花粉症
『治ったかも~』なんて旦那さんに言ってる私
「薬が効いてるんだよ」と教えてくれる旦那さん
お薬が効くとこんなに楽になるんだ!
と初めて知りました
んっ~幸せ♪
ただ、この1日中襲い掛かる
睡魔だけはどうにもなりません
夜もグッスリ眠れるんだけど
朝、目覚ましを何度も鳴らしても全く目覚めず
本日、大寝坊しちゃいました
こんな寝坊は初めて
本当に怖いわっ
でも、花粉症の症状が
殆どない方がかなり嬉しい!!
何十年ぶりのこの開放感を楽しんでます
でも、マスクして
日々の注意は怠っていませんよ!
私が専門学校時代にお世話になったワンコ
エルモ・アーニー・さぶろうた
そんなエルモが今年の最初にお空に旅立ちました
本当に驚いたお知らせ
悲しい悲しいお知らせでした
そして本日
エルモに会いに行けました
お骨になってちょっと小さくなったエルモ
でもでもっ♪
私の中のエルモはやっぱり綺麗なエルモ
今は自由なお空で楽しく過ごしてるのかな??
⇒エルモに会いに行くの続きを読む
今週はワンコ洗いウィークですよっ!
今日は3シーズーズを洗います
1つくし

水も滴る可愛いつくぽん

終わる時にはあづきが側にいました

超可愛い~~~~~
2ラムネ

終わる時にはあづきとひまわり・かりんが側にいました

イカス(死語)じゃんっ
3あづき

終わる時にはラムネとかりん・ひまわりが側にいました
ひまわりはソワソワワンワンと落ち着かないのでハウス中

可愛いでしょっ♪
って訳でラッキーセブン最終回に間に合った!!!
1回目のとき以来、オンタイムで観る事出来ました!!
今日は私のお誕生日です
なんちゅうか~○○才です(^^)
なんちゅうか、あっという間な○○年でございます

私の希望によりお誕生日のお食事会は
最近のボケちんの私
自分の年齢を忘れております

ホテルでのんびり朝食(←ここポイントthe変ったチャンの私)
何にも気にせず、ゆったりと美味しい朝食が食べたい!!
と言うわけで朝6時半起きて、朝8時にお家を出発しました~
数年前のボケでは自分の年齢を5歳ほどさば読んで
若返っていたんだけど
ここ最近のボケちんの私は

自宅を出るまでの朝はバタバタで忙しかったけど
朝食はゆったりリラックスして、美味しいお料理を堪能しました~

2歳ほどさば読んで
年取ってました
びっくり!!!
この前実家に帰って
お母さんに何歳になったの?
と聞かれて、答えた年齢に

誕生日ケーキはグレマシーニューヨークの丸いケーキ♪
お母さんが「違うよ」と教えていただきました
あらあらぁ~~~
私自分の年齢も分からないほどボケてるのね

程よい甘さのクリームが超旨い!!
旦那さんと2人で全部食べちゃった(^^)
結婚記念日も気にしてない私
記念日を全く気にしない私
ついに、年齢さえも気にしなくなりました
はい、今でも自分のお誕生日が嬉しい私
お誕生日が嬉しいのです(^^)
何歳?何て関係ないのです~
無事にこうして元気に過ごせてきた
☆この人生に感謝☆
何時までも私を応援してくれて
一番に心配してくれる
お母さんに心からの感謝です
我が家の春が進んでいます~
新芽もニョキニョキ伸びて

バラさん

アジサイさん

クレマチスさん

クレマチスさん
花芽もニョキニョキ伸びて

ヒメエニシダちゃんもお花の芽が伸びてる~

お友達から頂いた水仙3種の1種


ラムネ3歳記念のムスカリちゃんも成長中

こちらの水仙さんは何が咲くんだろう?
あ~幸せっ(^^)
ラムネ3才記念の水仙さんは
今年は咲かないのかなぁ~~~??
来年までお預けなのかな??

こちらは我が家のお花たち♪
何はともあれ死んで(枯れて)いないようだから
それが何よりなのです
珍しく真面目にお散歩
3回戦で行きました
今回はお花を探しながらのお散歩しました

1回戦はひまわりと行きました
去年の春から下痢体質になったひまわり
油断すると(←油断してるつもりはないんだけど)
すぐにお腹がピ~コロ

ひまわりはお花の匂いってよりは、地面の臭いだね

只今ピ~コロの真っ最中
なかなか良いベンベンが出てくれません
一体君(腸)はどうしてしまったんだろうね

徒歩10分ほど離れた所の白梅も8分咲きな感じでした
2回戦はハウスで「置いてきぼりはいやぁ~」と
遠吠えしてたかりんです

おり菜のお花はアブラナな感じのお花
相変わらずのおねしょチャン
(三国では4泊して、オネショ全くしなかったのに)
そして、すぐに座り込んで匂いかぐのが大好き娘


これは菜の花
(歩きたがらない訳じゃないのですぐに立ち上がります)
毎日が楽しくてしょうがない
明るい娘さんに育ってます

ご近所の立派な紅梅・・・今年はお花が少ないなぁ~
3回戦はシーズーズ
毎日可愛いつくしと、ヘッポコだけどとても優しいラムネと
永遠の3歳児のあっちゃんです


はい♪花粉が飛んで(目には見えないけど)
目が痒いけど・・・お散歩GOGO!

優しいほんのり甘い香りの桜草
ちょっと歩けば
アチコチお花が咲き始めて
寒いけどやっぱり近くに春が沢山来てる事を実感!!
春なんだねぇ~~~(^^)

椿のつぼみもぷっくら膨らんで色付き始めました
咲くのが楽しみだなぁ~~~~
ただ、個人的に心が狭くなる春です
当たり前だけど去年は
言えなかった言葉
それは「おめでとう」でした
あんな大きな震災が起こり
(ニュージーランドの震災も起こり)
ったんだもん
浮かれてる気持ちになれなかったのは
当たり前の事だけど
でもやっぱり誕生日は嬉しくて
お母さんに感謝の気持ちを伝えて
だけど喜んじゃいけない気持ちが大きかった
去年の誕生日でした
今年もやっぱり同じ気持ち
「誕生日おめでとう」って言っては
何だか駄目なような気になってしまいます
でも、やっぱりお誕生日はおめでとうな気持ち
年に1回親に感謝して
自分が主人公になるお誕生日はとても大切にしたいから
今年は元気よく
「誕生日おめでとう!」って言うことにしました
3月がお誕生日の皆さん
お誕生日おめでとうございます
3月に嬉しい事がある皆さん
嬉しい事おめでとうございます
震災から1年が過ぎました
1年目のその日は実家でお母さんとテレビを見て
追悼式に参加(?)しました
震災の時間に黙祷させていただきました
私は何だか涙が溢れて
止まらない状態でした
あの時の映像は今も目に
脳に焼きついてます
本当に言葉にならない映像に
言葉になんか表す事が出来ないものでした
今もどう表現したらよいのか分かりません
ただ
皆が幸せに
笑って、当たり前が本当に当たり前に
過ごせる日々が少しでも早く
皆のところに来てくれたら
と、祈るばかりです
何も出来ませんが
今も節電、節約をして
ちゃんと使うところでお金を使って
生活を続ける・・・
そんな事を心がけています
金曜日の10時頃について~
そんな本日は半田に帰宅♪

「死んでる?」と焦ってしまったくらい動かないで寝てたつくし
のんびりダラダラの三国での生活
さよならぁ~~~~~~
次の帰宅は5月かぁ~
それまで頑張ろう!!!

玄関でお客さんと喋ってるお母さんを伺ってる2匹
ワンズものんびり出来たかな??
んっ?何時もと一緒だったような気がするけど
お母さんに沢山イイコしてもらって
良かったねぇ~~~~(^^)

猛烈にお母さんに甘えてたひまわり
でも、4月13日は京都に行ってきます
次はお母さんとは京都で会うのです♪
お父さんの三回忌になるのです
亡くなった年も数えるので三回忌なんだって

三国ではオネショしないお利口かりん
もちろん、ワンズはお留守番
平日だから旦那さんも居ないし
アフズはハウスで長いお留守番になるから
ちょいと心配な私です
そんな話はまた後日♪
本日は朝からお天気悪し
昨日同様、雨?雪?晴れ?あられ?なお天気でした
今日も♪お母さんの手作り料理で
ウハウハの私

寝ようとお布団かけたらそのまんまのかりん
珍しく
おこげあんかけチャーハンは作ったけど
それ以外はお母さんのお料理です

ひまわりだったら、ビックリして飛び上がるのにね
かりんは平気なんだね
今日は私のお誕生日会を開いてくれます
1週間早いけど
何時もの私の大好きメニュー
が沢山並んでいるのです(^^)
そんでもって~~~~~~
⇒ハッピバースディ♪の続きを読む
お休みが長いって幸せねっ
三国でゆっくり出来ますよっ

ご近所のお寺を激写!!
(お写真は10日~13日のをミックスしてます)
本日は寒い寒い北陸のお天気
雨?雪?あられ??晴れ??
一体どうなってるの???


そんなお天気の1日です
朝はとってもお天気良くて
お母さんとドライブ行く?
なんてお話ししてたのにさっ


あっという間にお天気悪くなりました

玄関の椿は今満開です
そんな訳でお母さんの作ったお弁当は
お家で食べてのんびりゴロゴロ

玄関の中にはお母さんの作った龍のパッチワーク飾ってあります
ワンズも退屈ねぇ~
でもしょうがありません!!
三国を堪能してください~

相当可愛いあっちゃん
夜御飯は私のお誕生日をお祝いしてくれるって事で
お外に食べに行きました(^^)

「ひまわり??何してるの??」

「ひまわり、こっちにおいでぇ~」

「ひまわりは可愛いね~」
いやぁ~~嬉しいですねっ
今日は朝早くからお出掛けのお母さん
1日中用事があるようですよ
そんな訳で1日中お留守番の私達
夜御飯は一緒に食べれるって言ってたから
待つこと夜10時!!

台所でワンズは夜御飯
うぉ~~~~!
お腹がすいたじょっ!!
お母さんのお料理をしっかり食べたいから
何も食べないで(昼ご飯はちゃんと食べました)待ってたけど
お腹の虫が踊り歌い叫んでおりました

食後のマッタリかりん
待った後のご飯はうまかぁ~~~~(^0^)
ビール飲みながら
喋って食べて・・・
おいおいっ!12時!!!
そして寝た私達です

3シーズーズはひっついてお眠り
あっちゃん・・・寝るの我慢してます
お天気も良かったからお散歩行けて
ワンズもグッスリのお留守番でした~
本日、バイト終了後は準備と帰宅だけなので
お写真も、内容もほぼないので
そんな訳で旦那さんから頂いたお土産紹介
先日♪頂いたお土産紹介~(^^)
青柳総本家 カエルまんじゅうでございます

なんて!!めんこいお土産でしょう~
可愛くって食べれないじゃん!!
と思うのですが・・・
賞味期限ありです
(チョコレートに賞味期限あり??私は長期保存可能と信じて食べない)

食べるしかないよね・・・
って訳で3つのうち2つは食べて
残り1つは旦那さんに食べてもらいました~

こんなに可愛いカエルまんじゅう
存在は知ってたけど
買ったら「食べるの勿体無い病」が発病するので
買いませんでした
そこで頂いたカエルまんじゅう食べました
はい!美味しかったですよっ
でも・・・カエル可愛すぎるわっ
週末から連休で三国へGOGO!

ツルピカのあづきとラムネ

久し振りの5匹での帰宅です

128回目のお風呂しました
そんな訳で昨日からのワンズお風呂
ひまわりは先週末にしたので・・・
今回は洗うの中止に致しました

最近のリンス成功??モフモフが落ち着いてます
(これでも落ち着いてるんです)
ちなみにかりんのお風呂は128回目
我が家に来てから128回洗われてるかりん


毛が長かったらもっと洗われてるのね~
まっ、オネショ娘のかりん
毛が長かったら・・・と思うと
めまいします

最後はつくし~
つくしのお風呂中は皆が集まってました
そんな訳で4匹ピカピカになり
明日のバイト終了後に準備して
三国にカエルのだっ


いやっ!帰るのだっ!!
皆様の所にもやってきましたか??
スギ花粉・・・キィ~書くのもイライラする!!
はい、我が家と言うか
今年も私のところにやって来ました
去年の恐怖がよみがえり
日々、ビクビクしてる私です
そんな私
Jwebなるものをしてます
はい、月々315円で携帯でジャニーズ楽しんでます
先日のV6の三宅君のブログ
三宅君も花粉症らしいです(そう思うだけで親近感)
そんな彼の一言が、私の思いを語ってくれました!!
「ありえないくらい心が狭くなる」
のような感じの表現をしてくれました
そうなんです!!
花粉症で辛い時って、全く余裕がありません
そんな時の私の心って
間違えなく!!!
「ありえないくらい心が狭い」んです!!!
本当に心が狭くなるこの季節です
1ヵ月ぶりに何も予定のない本日
はい、2月はフル活動しました!
今月はちょいとのんびり過ごすのです
そんな訳で久し振りの予定をいれずの
自由時間の本日です

朝10時に目覚め
(6時に旦那さんを駅に送ったけど)
その後、雨上がりのお庭にワンコを放出
(南向きは乾いてたけど、北向きはまだ濡れてました)
洗濯物(犬用)を干し(人間用は室内に干してます)
ワンズはそれぞれ好きにお庭を堪能
かりんはね・・・
1匹でバカ走りをして、足先15センチをドロドロにして

先月に嵐ファンクラブの冬号が届きました~♪
かりんは寝てるところを邪魔されて、かなり迷惑顔ですねぇ
ワンズ朝食後は
かりんだけ四肢のお風呂
その後、掃除して、買い物して、片づけして
たまりにたまった録画を消化したのです!
自分のペースで家事をして結構動いたけど
なんてのんびりした1日だろう~♪
と思ってしまう私
先月は忙しかったなぁ~
我が家の自由の子と言えば
「あづきとかりん」のコンビです

あづきが寝てるところにかりんがお邪魔したんだけど
どうみてもあづきが窮屈そう

そんな中。。。
しばらくするとこんなカッコウで寝てるかりん7

あっちゃん・・・それでも良いんだよね
私的にはとても苦しそうなんだけどね
しかも、オネショ臭いかりんのオマタだよ

私的には・・・
寝るにはあり得ない環境だよ
お写真は昨日のお写真です
我が家にも春がやって来ました
私は体内花粉センサーが作動して
ご近所に、春一番をお届けできるくらいの
大きなハックションを連発×連発

あぁ~憂鬱な季節が今年も来ました
最悪です

お庭は春爛漫
あっちゃんもお庭でボール咥えて
春満喫♪クシャミでないから幸せね⇒お庭も春来たねっの続きを読む
先日やっとでお庭をきれいにして
買って来た植物を植木鉢に入れました
門前の植木鉢には
紫と白のビオラと
もう一つはラムネ3歳のお誕生日記念に買った
紫式部と言う名のスミレ

このスミレ
ものすごく強靭で本当にすごい繁殖力!
私でも育てられてます
そして
これのピンク色を昔育ててたので御購入~~
昔育ててたのはこれの大きなお花タイプだけど
これはオレンジ色のお花が咲くようです
頑張って根付いてね!!
こちらは基本放置でOK.なので私向き


もう一つはスノードロップ
こちらも球根さん♪
ハハァ~~~ン♪頑張って根付いておくれ~
来年が楽しみなのです(^^)

最後に、要らないからあげると
バイト先のマスターからもらってきた蘭・・・
私が絶対に手を出さない系(育てるの難しそう)の植物
我が家に登場しました

この子は室内に移動しました
大丈夫かな??
枯らす事は無いと思うけど(多分)
今後花を付ける事は無いような気がします
蘭って・・・育てる事になるとは思ってませんでした
先日ご紹介した
マルタ島のクッキーを食べました♪

とっても素朴で何と言うか
食べる人によっては不味い??
だって中が半生??生焼け??な感じなの
ただ、私にはそれが美味しくて
この生焼け感が美味い~~~!と
モグモグ食べたんだけど

寝てるあっちゃんとムッとしてるラムネ
旦那さんは1個食べてもう要らない
って言ってました~
私はまた買ってきてねっ!と言いたいくらいの大ヒット!!

この生焼け感はわざとなのかな??
それに、このシロップ漬けの赤と緑のチェリーも
とっても懐かしくて!!
昔の食べてた
バタークリームケーキによく乗ってたの♪
ウハウハ言いながら旦那さんが食べた1個以外
私が全部食べました!!