上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さてさて、バイトが終わって
ササッ~~~~とヤマダ電機に車で行きましたよっ!
(お金節約で歩いていくよっ!と旦那さんに申し出たら
車で行って良いよっと言われました)
はい!
こういうことは仕事が早い私です!
そしてゲットしてビックリ!!!
ちっちゃぁ~~~~~~~~!!

吹けば飛ぶね・・・
SDカードが出た時も「小さいなぁ~」
と思って・・・
miniSDが出た時には「こりゃ、失くしちゃったら見つかんないな」
と思って・・・
そして今回の「microSD」みて
「マジ失くすね・・・このカード・・・絶対失くす」
と思いましたよ・・・ホントに小さくてビックリ
フッと息を拭きかけたら飛んで行く事間違い無しです!!
皆さんも気をつけてくださいねっ⇒ちっちゃぁ~~~~~~~~!!の続きを読む
スポンサーサイト
遂に買っちゃいましたよっ♪
おNEWの携帯~~~♪
とっても嬉しいですねぇ~~~~~(^^)
さて、皆さんは携帯に何を求めてますか??
もちろん「通話」は当たり前の事ですが
私は「通話」「メール」
そして!!「カメラ機能」です

今までも日記で使っていたお写真の中には
沢山の携帯で撮ったお写真狩ります
お写真撮影は私の楽しみなのですっ!!
ところが!今まで使っていた携帯カメラが壊れてしまいました
通話もメールも出来るのですが
カメラ機能を作動させると「フリーズ」しちゃう旧携帯
これでは私の楽しみのお写真が撮れない!!
しかも、たまにですがメールを打ってる時もフリーズすることもありました
そんな訳で2年経った本日
新しい携帯をゲットした訳です

まだ、ビニール付き
只今CMで絶賛放映中のカメラ機能つき携帯!!
テレビでは赤&黒色の携帯ですが
私は白&水色をゲット出来ました~~~~
でも、まだお写真撮ってないんですよ・・・
旧携帯に使っていた「miniSD」カードが使えません!!
こちらは「microSD」カードが必要な訳で・・・
またまた小さく、さらに無くなりやすくなったSDカードが必要です
それに、パソコンに入れれるようにアダプターも必要だし
全部揃えてからお写真を撮ろうと
一人こだわりを持って、お写真撮影を我慢してます!

いつも写真を撮られてばかりで大迷惑のワンコ達
一番最初にお写真を撮るのは4ワンズの誰を撮ろうかなっ♪
毎回悩んでおります(つまらない悩みですみません)
いつもなら、携帯画面のビニールはすぐにはがしてしまうのですが
この携帯は画面がいつも外に出てるタイプなので
乱暴者の私・・・すぐに傷をつけてしまうこと間違い無しです
明日、携帯画面を保護するフィルムを買いに行かなくちゃねぇ~
13回のリバティーしつけ教室
いよいよ本日終了の終了式です!
ラムネ&あづきとっても頑張りました!!
ホントのホントに頑張りました!!
遂に本日終了式!私も参加で13回目のしつけ教室に参加しました



本日のメニューでございます
最初は先生からのご挨拶でした
その後は普段のトレーニング風景を担当の生徒さんが見せてくれました

ラムちんとっても上手です

あっちゃんもとっても上手
⇒第13回リバティーしつけ教室(終了式)の続きを読む
本文とタイトルは全く関係ありません
はい、雰囲気で書いてしまいました・・・すみません
昨日、ゼルダママとご訪問した津での出来事
モクモク周辺で何だかざわざわした空気が流れていましたよっ!
そう!なんか怪しい雰囲気ですよ!!

何だかこんな感じになってます!
そう、重々しい空気に包まれているのは
こんな事からです!!
何でも(カスミ家の証言)時々モクモク周辺では
集会(?)が開催されるらしいです

この白いシャッターで封鎖??
周辺の住民、お店の人たちには全く迷惑なお話ですが
時々行われるなんて・・・何だか怖いです
その度にこうして警察(機動隊)の方が安全を守ってくれるのです

すごいです!!
こんな場面を見るのは人生初めて!!
こうして安全に集会が行われるのでしょうか??
この日は雪が舞うとっても寒い日でした
機動隊の皆さん・・・寒いのに全く動きませんでした
ホントに凄いです!!
日々の訓練の賜物なのでしょうか??・・・寒いはずなのに
何だかとっても感動した私です


封鎖の原因はこちらです
そんな訳で車がカスミ宅へ向う途中
集会の車が集結するところに出会いました
こちらの方々が集会を開くようです
はい、町の安全は警察の方・機動隊の皆様が守ってくれてるのですね!
本日3連休のなか日です♪
1月の日記も残り3日間!今日中に更新できるかな??
毎年年末に開催してる忘年会&クリスマス会
今回はゼルダママの風邪から中止になってしまいました
んっ~~こればっかりは仕方ないって事で
今回は初めて??

そんな訳でゼルダママを途中でピックアップして津へGOGOですよっ

カスミの愛犬ラビちゃん
途中私の勘違いで早い到着でご迷惑をおかけしました
ゼルダママ・・・それでも楽しかったねぇ~~♪
そんなこんなで津について
久し振りのカスミにご対面!!
おぉ~~母になるんだねっ♪
ホントにホントに何だか嬉しいけよ
・・・カスミは母になるのってホントに不思議な気分です
今日はカスミのご主人様も一緒です
なんと!一緒にお昼ご飯を食べる事になりまして
しかも・・・お昼ご飯をご馳走していただけると言うことで
ホントにありがとうございます!
皆大好きモクモクファーム(津店)へ行って来ました

皆大好きモクモクファーム♪
ホントにありがとうございました
私もゼルダママもとっても楽しい時間を過ごす事ができました
ホントにご馳走様でした
で、帰る前にモクモク津店の側にあるチョコレート屋さんにも行きました

お姉さんが扉を開けてくれるチョコレート屋さん
ここでは旦那さんへのバレンタインチョコのプレゼントを買いましたよっ♪
美味しそうなチョコが沢山でした!
お腹一杯じゃなかったら・・・パフェを食べてましたね
その後はかすみ宅へ帰宅して
DVDを観ながらのお喋りですっ♪

カスミ母宅の御愛犬凛ちゃん
私はといえば久し振りのコタツに
(我家ではひまわりがきた年の冬からコタツを出していません
コタツに入るのって何年振りでしょうか??)
かなり眠くうっとりしておりました
駄目だね・・・コタツに入ると人間駄目になっちゃうね!!
(のだめでも千秋が駄目人間になってたわっ)
と言いつつもお喋りに花咲かせ
久し振りの再会は嬉しいねっ~~~
次は2月会えるかな??
お腹の赤ちゃん次第だねっ♪。。。ホントに!
元気で元気な赤ちゃんを産んで、元気に元気に会いたいねっ!!

お元気3姉妹
3月はカスミの出産月
これからは当分津で皆で遊びましょう~~~♪
ホントに体を大切にして、母子共に元気に過ごせるように
お祈りしてるよ!!
頑張れカスミ~~~~~~!!
さて、本日はお野菜スープ作りをしましたよっ
お野菜スープそれはワンコ用のお野菜みじん切りテンコモリの事です

朝散歩しましたよ
本日のお野菜メニューは
白菜・ジャガイモ・サツマイモ
ニンジン・インゲン・水菜・しいたけ
んっ~~本日は少ないですなっ
で、お肉はいつものラム肉

春はまだ先のようです
以上のメニューをひたすらみじん切りです⇒お野菜スープ作りの続きを読む
寒いですっ!
冬ですねっ・・・風邪ひいてませんか?
我家の場合は○○さんなので風邪ひきませんよっ♪

今日で今週のアルバイトも終わり♪
お疲れ様♪私~

そして、今日は嬉しい♪「お給料日!」
もっ、もっ、この日の為に働いてきたといっても間違いありません!

これでひまわり・ラムネ・あづき(同じフード食べてます)を買って
今日行った獣医さんのお金を払って
ワンコ用もしも貯金して
つくし用ドッグフード貯金もして

・・・・あれっ??もうお金残ってないんですけど??
チョビットしかありませんけど・・・
あれぇ~~~~~~~~?????
⇒バイト給料日の続きを読む
つくし8歳記念のつくし週間
本日が最終日となりました~

内容は全くつくしとは間経緯ありませんでしたが
お写真を可愛いつくしテンコモリでお伝えしたつくし週間
はい、ほとんどのお写真がつくしが寝てる写真ばかりだったような
そんな訳で今日はチョット動いてるお写真を~

ほらっ、ホリホリして動いてるつくし
なんと!夕食後にホリホリを始めたのです!
あぁ~~~カワイイィ~~~
ホントにねっ~♪
⇒つくし週間7日目(最終日です)の続きを読む
本日はつくしの夜をご紹介しますよっ
夜御飯を7時に食べ終わったつくしです
お腹一杯(にはならない量ですが)になったつくしは
トイレを済ませたら
只今お気に入りのりんごさんベットで
オマタを舐めて、おやすみなさいです

そんな一時をお写真撮りました
チョットにらまれましたが、そんな事でめげる私ではありません!
つくしに睨まれる事なんて、慣れっこです♪
全く気にせず、お写真を撮りました~
お邪魔するわよっ

むむっ~~んとつくしですが
とってもかわゆいわっ~~~

つくしが私を睨んでも「カワイイィ~~~」と絶賛の嵐
はぁ~つくしはホントに可愛い我が家の姫ですっ

そしたら、諦めてくれたのかな?
うとうと寝てくれました
あぁ~~~~~かわいいぃ~~~~!
この寝顔も大好きです!
毎日「元気に寝てる」つくし
今日もお眠りして夜は終わっていきます~
いつまでもこうして我家で眠ってねっ♪
それが私の願いです
その後、ムックリ起きて水飲みに行きましたよっ

またまたですが
つくし週間をお休みして、本日は
「第12回リバティーしつけ教室」の模様をお知らせしますねっ♪
(第10回・第11回の模様はいずれ・・・)
今回はいつもお世話になっている先生に
新生ひまわりをお披露目する為に、ひまわりも一緒です!
赤ちゃんの頃から遊んでもらっている先生です
ひまわりも大好きな先生に、会ったら大喜びで
変な格好になって喜んでいました
さて、本題の12回目のしつけ教室ですが
今日も沢山のお勉強をした2匹です
①いつでもスキンシップからスタートです
今回も担当者さんを変えてのスキンシップ
マズルコントロールやホールドスチールされても
とっても嬉しくって、楽しく遊んでもらった2匹
オリコウサンですねぇ~~~~(^^)
②ヒールポジションでのオスワリ・フセ+アイコンタクト
レベルアップで頑張った2匹です
ビニール袋の上・人口芝生の上・クッションマットの上・段ボールの上
開いた傘の側・フラフープの中
上手にオスワリ・フセしながらアイコンタクトが出来ました!


⇒第12回リバティーしつけ教室の続きを読む
寒い

明日も寒いようですよっ。。。皆様、風邪に気をつけてくださいね
私も気をつけます

明日はリバティーの日です
そんな訳であづきを洗いました♪
私の嫌いなトリミングも多少しましたよっ
お風呂作業で3シーズーが嫌いな事は
つくしはほとんど嫌いですが
とってもオリコウサンに我慢してくれます
ンッヌヌヌッグゥグウ~~~~と大爆笑間違い無しの
我慢の声出してもじっと我慢のオリコウサンです

ラムネはやっぱりお風呂全般嫌いですがやっぱり我慢してます
でもね・・・爪切りだけは我慢が出来ません!
この世の終わり・・・僕は死んじゃうぅ~~~~!!!
と、大絶叫で爪切りをしてます
ラムちん恐怖の爪切り
爪を切る前にすでに大絶叫!!
爪切ってないのにね・・・もう怖いし痛いのかな??
とにかく死んでしまうらしいです
そしてあづき
あづきもオリコウサンに我慢してるけど
耳毛抜きも大暴れ、爪切り大暴れ
つくしやラムネと違い
力持ちのあづきです
大暴れするのを抑えるのにも一苦労!!
それでもどんだけ暴れまくっても、最終的には全てやりますよっ!
爪も切るし、耳毛も抜きます!

あっちゃん・・・でかいよな・・・
私が犬だったら・・・
相当な暴れ犬で咬み犬だと思いますけれども
だって、ちっとも嬉しくないもんね!!
それでもあづきはお風呂全般で好きな事がありますよ
まずは、シャワー
体に暖かいシャワーを掛けてるととっても気持ちいいのか
目がウットリしてきて、終いには寝ちゃいますよっ♪
もう一つあづきが好きなことはトリミングテーブルに乗ること
トリミングテーブルに乗りたくって仕方ないあづき
乗せて×乗せてとせがみます
だからと言って、トリミングテーブルの上でアレコレされるのは嫌いなのですが
それでも下ろすと、また乗せて×乗せてとせがむあづき
アンポンタンです
先日お休みをしたつくし週間
本日4日目ですよっ♪
可愛いつくしのお写真を堪能くださいねっ
と言っても内容は全くつくしとは関係ないのですが

今日の日記は先日浜松に行った時のお土産シリーズ
注)我家がこんなに我が家の為にお土産を買うのは初めてです!!
まずは三ケ日みかんのキャンディ♪
可愛い缶のみかんキャンディに思わず買ってしまいましたよっ
でも、まだ開封してないので中身のお写真がございません!

⇒つくし週間4日目の続きを読む
こんばんはです~
餃子を沢山食べたけど
やっぱり伊勢の美鈴の餃子が大好き


今度三重県に行って食べてこなくちゃ!!
と強く思っております!!
ゼルダママ~~~伊勢に行くわよっ
今日はのんびり(でもないけど)の日曜日でした

のんびり朝起きて
↓↓↓
庭に犬だしをして、家周りの掃除をしてたら
4ワンズは家の中に入ってて、私一人で外に居て
↓↓↓
のんびり朝御飯を食べて、のんびり家族で休憩~♪
↓↓↓
あっ、4ワンズの簡単お散歩もしましたよっ
ソフトバンクへ行って(仮契約♪)
↓↓↓
食材の買い物
(延期してるつくしのお誕生日会のお肉も買いました♪)
↓↓↓
ラムネ&あづきの毛玉取り

↓↓↓
ラムネのお風呂
(ラムちん絶叫爪切りもセットです)
と、こんな1日を過ごしました♪
明日はあづきのお風呂

・・・トリミングも少々予定しております
そんなナンニモナイ平和な1日でしたよっ♪
さて、つくしと言えば
毎回のお散歩でアンヨはまっくろけ~
あぁ~~金曜日にお風呂をしてこんなにまっくろけだもんなっ
んっ~~四肢だけ洗おうかしらっ?

このワンコさんはご近所のワンコさん
立派な番犬さんですよっ!!
本日の日記はまずお詫びから
つくし週間ではありますが、本日お休みさせていただきます
本日の日記は「浜松餃子の旅」をお届けします~
なんでも浜松は「餃子の町」らしいです
宇都宮も餃子が有名らしいけど、浜松も餃子が有名と
旦那さん、この情報を去年ゲットしてから
ずっと浜松に餃子を食べに行きたい!!
と言い続けてました。
そんな訳で
本日


あうあうっ、毎日更新目標の私
もう11時53分!!毎日更新の夢が消えてしまいますぅ~~~
・・・そんな夢はとっくに消えてますけれどもね
今日は去年のお風呂の結果報告を~
(つくし週間ですが、内容は全くつくしに関係ありません)
あいっ、去年、私は何回犬を洗ったかをメモしておりました
つくし58回
年始はまだまだ皮膚の状態も悪く週2回~3回で洗うこともあったけど
シャンプーがピッタリ来た後半は週1回~2回ペースダウンでカウント58回でした!
ひまわり48回
本来ならつくしといい勝負をするはずだったひまわりですが、コートダウンにより戦線離脱!
11月に毛を切ってその後はたった2回しか洗いませんでした(ウフッ)
ラムネ38回
全くもってつくし&ひまわりとは勝負にならない回数です(でもね・・・毛玉(もつれ取り)は2日に1回してますよ)
はい・・・本来、この回数が普通なのかな???ラムネは7日~10日に1回のペースで洗いました
あづき38回
これまたラムネと全く同じです!あづきは毛が短い分ラムネよりは毛玉が出来ないのですが、なんせすぐに汚れるんです・・・あっちゃん・・・とにかくいつも汚れ犬です

そんな訳で
58+48+38+38=182
1年は365日だから・・・
げげげげっ!!2日に1回ペースのお風呂ですか!!
そうですか・・・そうですか・・・
去年の私は犬ばっかり洗ってたんだね・・・バイトと犬洗いで終わった2007年でしたね
そうかぁ~~~そうかぁ~~~~
そんな訳で本日1ヶ月ぶりにひまわりを洗いましたよっ!
つくしは今年3回目のお風呂でした♪
つくし~♪お誕生日おめでとう☆

と言うわけで本日つくしは8歳を迎えました
何かと体に問題を抱えてますが大きな病気もしないで
こうして一緒に入れる事が何より嬉しい私です
そんな訳で毎回恒例の
お誕生日だから1週間つくし週間
とさせていただきます

こちらのお写真は先日、家族皆で行ったお散歩中のつくしです
んっ?これはお散歩かい?
と思うかもしれませんが
自転車カゴに乗る前に沢山歩いたんですよっ♪
折り返しの帰り道は特別待遇でした
でも、寒くてブルブルしてたつくし・・・
歩いて発熱させなきゃいけませんねぇ~~♪
休憩をかねての特別待遇だったので
お家近くになったら自分で歩いて帰りましたよっ

そして、8歳を迎えた本日のつくしです
いつものように丸くなってお眠り姫のつくし
特別な事なんていらないです!!
こうして我家のリビングで寝てるつくしの姿を見れるだけで
ホントにホントに幸せな気持ちになります
今年も1年、こうして元気にお眠り姫しててねっ♪
こんにちは~~(今はこんばんはの時間でした)
ちゃんと更新するぞっ!なんて言いつつ
はいっ!またまた穴あきですっ♪
でもこれねっ!
凄いんですよっ!なんちゅうか横に日にちの日記が無いから
穴あきでも分からないでしょ

そんな訳で本日の日記は



まずは1つ目
冬をイメージに作りました♪
基本は上の部分に初日の出と「A HAPPY NEW YEAR!」の文字
それに消しゴムはんこをペタペタです
雪だるまさんとネズミと降る雪です

お次は走るワンワン
この消しゴムはんこ~♪つくしに似てませんか??
ゼルダママさんが作ってくれた消しゴムはんこを使わせて頂きました
お空を自由気ままに駆けるつくしのイメージです
かわゆいですねぇ~~~

3種類目は巨大テントウムシ森に現る!です
(何故にテントウムシ?とは聞かないで下さいね)
今年「テントウムシ」「カエル」は流行りますよっ!!実際もう流行ってますから!!ねっ・・・ゼルダママ~♪
4種類目も巨大テントウムシ森に現る!のテントウムシの色違い

色々、使い回ししながら使いました
1枚目は使い回しが出来ないのですが
2枚目の沢山押してる水玉は3枚目・4枚目でも使用してる
テントウムシの模様のはんこを使いました
テントウムシが現れた森の木は
「第50回お茶会記念品」の栞で使った葉っぱをそのまま木にしました
立てると「木」に見えませんか??
そんな訳で今年の年賀状でした~♪
毎年手書きでお届けしていたのですが
時間がなく、手作り消しゴムはんこで年賀状を作りました
はい、思いっきり手抜きです
そのおかげで今年の年賀状は1月2日で作り終える事ができました
んっ~来年の年賀状も消しゴムはんこにしようかしらっ♪
消しゴムはんこを掘るのがメッチャ楽しいですよっ~
かなりはまります!!
本日は第11回目のリバティーしつけ教室でした
本日を合わせて残り3回・・・あっという間ですねぇ~
そんな訳で今日もとっても頑張ったラムネのあづきです♪
内容盛りだくさん
お写真盛りだくさんでお届けしますねっ♪
①毎回しつけ教室はこのメニューから始ります
ワンちゃんとスキンシップ♪
今日も担当者を変えてのスキンシップでした
ラムネもあづきもルンルンでスキンシップを取れたようです♪
良かったねぇ~~
一杯遊んでもらって、一杯可愛いしてもらったんだねっ
②ヒールポジションでのオスワリ・フセ+アイコンタクト♪
御褒美が見えないように手の中に握り15秒もアイコンタクト!
ラムネは時々アイコンタクトが外れてしまう事もあったそうですが
名前を呼べばすぐにアイコンタクトが出来たそうです


おっきな目でしっかりアイコンタクト!下っ歯が出てますよっ
あづきはすっごい集中力でオスワリ・フセでもアイコンタクトが出来たそうです
しかも、苦手のフセが補助無しでできるときもあったそうです!


天才君です!⇒第11回リバティーしつけ教室の続きを読む
本日は成人の日ですねっ
全国の成人の皆様・・・これから頑張ってくださいねっ♪

皆でお散歩に行きました
私が成人の日を迎えたのはいつの事だろう??
なんて遠い目をしても覚えてますよっ
まだ、19歳の私・・・
チョイと早い20歳の成人の日でしたから
そして忘れられない出来事がありました
その日は雨?雪?だったのかな?
お天気が悪かったと記憶してます
私は成人式は「袴」と昔から心に決めてて
無事、袴を着せてもらってお母さんから1つの扇子を渡されました
「この扇子を持っていきなさい」
って・・・

ヤバイくない可愛くなってきてます
その時は何も考えずに
「ほ~~~い」なんて言いながら受け取り
帯の隙間に挟んだ気がします
⇒祝♪成人の日の続きを読む
本日は2月9日ですよっ♪
お外の雪は雨に変ってしまいました(残念!)
さて、おそおそ更新スタートです♪
滋賀県ドラゴンハットで開催されたドッグショーへ行って来ました♪
とってもとっても寒い本日(冬だから寒いのは当然ですが)
寒すぎました!!
ホントに寒すぎました!!竜王町は雪降る町でした
それでも、寒い方がワンコは元気!
沢山のショードッグが頑張っていました♪
昔はひまわりも走ったのねっ・・・
としみじみでした(それにしても寒かった)
何だかんだとショーを観戦するのが大好きな私
ひまわりと一緒に応援に行きました
では、沢山のお写真をご覧下さいませっ♪⇒今年初めのドッグショーの続きを読む
あけましておめでとうございます
今頃ですが・・・今年もよろしくお願いします

気付けば「鏡開き」も終わってしまい気付けば間もなく「成人の日」
成人の日を迎える皆様おめでとうございます
そんな訳でようやく私も落ち着いてパソコン生活復活です!
はい、何かとバタバタしておりまして
全く持って余裕がない生活をしておりました
ですが、これまた始めたからには続けるのが私
またまた日々日記をつづっていきますのでお付き合いくださいませっ♪
カウンターも登場しました♪
そんでもって、空き空きだった過ぎ去った日々の日記もぼちぼち更新しますので
よろしければ覗いてくださいねっ♪
さて、今回からこちらのブログを利用させていただく事になりました
さっきも写真を添付しようとアレコレしてたら日記自体を消してしまいました
そして、これで日記を打ち込むのは3回目・・・
そろそろ嫌になって来てますが・・・
文章の間にお写真を入れたいだけなのに~~~(><)
早く使いこなせるようにならなくてはっ!!!
写真が入りません~~

なんか入りましたっ!!
本日24日のバイト前
はい、やっとこさのんびり更新を始めました
沢山の穴あき日記になると思いますが
いずれ全て埋まるはずです!
何処が埋まったか?はのんびり探してくださいねっ~

さて、本日は11日の事を更新しますっ♪
まっ、何をしていたのかと言えば「アルバイト」でしょうか?
どうしたんだろう??
一期屋さん・・・去年は意外と暇な日も多くあったのに
今年に入ってから連日、沢山のお客様が来てます
どうしたんだろう??
4日から働き始めてるのですが
ホントに満席御礼です!
「待ち」まででてて・・・ホントに凄いわっ
はい、必死で働いた今週
やっとで終わりましたが・・・
来週の月曜日祝日もお仕事です
(私は土日祝はお休みを頂いてます・・・あっ、時々働いてますが)

月曜日は朝食の予約まで入っていて
忙しくなる予感です
働いてるのにこんな事言って申し訳ないですが
「ほどほど」でお願いします
本日24日です
はい、頑張って穴あき日記を埋めてますよ
だいたいの事は覚えてるのですが・・・
1月10日って何してたんだろう??

覚えてません(><)
バイトが忙しかったのは覚えてますが・・・
どうなんでしょうか???
きっとバイトして、家の事して・・・
1日が終わると言う、悲しい1日を過ごしていたはず!

本日のお写真は先日行った常滑散歩の時のお写真です
はいっ!なんとも可愛いひまわりです
ひまわりのヒヒ毛を見たことない私
毛を切って私の集中力も切れてしまって
そんでもって、伸び始めたひまわりのお顔の毛
んっ~~パピっぽくて可愛くないですか??
あぁ~~こりゃ、めんこいぞっ!
メッチャ可愛いひまわりがモコモコ育ってますよっ♪

水仙が綺麗に咲き始めてますねっ
素敵な香りの大好きなお花です♪
死んだおばあちゃんが大好きだった花なんだって(^^)
あっ、犬の歯磨きをそろそろしなくちゃ
本日は2月9日です
新年明けて2月になって・・・1月9日から1ヶ月が経ちました
本日は雪の半田市♪雪遊びをさせるのをワクワクしています

もう少し経ってから(雪が積もってから)ワンズをお庭に放流です
雪遊びしてくれるかな??
1月9日・・・
何をしていたか全く思い出せません
バイト以外の事を全く思い出せません
そんな訳でお写真は1月2日に行った「鬼の散歩道」のお写真です

かわら美術館の前でのお写真
寒かったんですが、綺麗な青空の下いいお写真が撮れました♪
今日(2月9日)は旦那さんも私もお休み♪
体長もいい旦那さんが珍しい事を言いました
「ビール飲みたいっ」と・・・
何が珍しいかと言えば「時間」です

⇒忘れちゃいましたの続きを読む
いつもの場所で待ちあわせっ♪
そう、いつもの場所と言えば2箇所だけ♪
ゼルダママと本日は都会の名駅でお買い物です
今回は買うものが決まっています!!

その前にお財布ゲット!
でも!只今大都会はセールの真っ只中!!
高島屋のお財布売り場をゼルダママと物色チュ!
前から買い替えたいなぁ~~と思っていたお財布
色々探していたらおぉ~~!
私の好きなブランドさんのお財布が安くなってる!!
しかも!大好きなお魚柄だっ!!
そんな訳で家計用のお財布も(下)ゲットして
2つのお財布を購入しました♪
なんていうのでしょうか・・・つかいやすいですよっ♪
大切に使いましょ~~~~♪
⇒ゼルダママと都会へGOGO!の続きを読む
本日は1月30日ですよっ♪
30日の更新もしないで、こちらの日記を更新ですっ♪

あっちゃん舌が出てますよっ
7日はバイト&ラムネの今年初のお風呂をしただけ
そんな訳で3日のことを少し書こうかなっ♪
1月3日は皆で恒例お散歩後は
これまた毎年年始恒例の旦那さんの実家へ行きました
で、その前にっ!!
四日市市のドッグカフェBOWさんに行ってきましたよっ♪⇒初めての福袋の続きを読む
すきだねぇ~~
何て言われそうですが(もう言われてると思います)
今年も行ってきましたよっ♪
「常滑散歩道の散歩」
今年初の常滑お散歩コースです

何かと忙しい本日
何故か忙しくしてしまったのですが
常滑散歩後にはまたまた皆で知多半島を車で1周ドライブ
このドライブも大好きなコースなのですが・・・
寒さも何だか冬らしくないような??
それでも年末にひいた風邪も落ち着いて
(気力でひどくならなかったです♪)
元気モリモリのお散歩は楽しかったですよ

⇒今年初めての常滑散歩の続きを読む

名鉄半田駅近くのお店♪
本日、頑張って更新中です!!
これで本日の過去の更新は3つ目??
んっ~~今日中に1月の日記が埋まるといいのですが・・・
無理かしら??
今年も始って5日が経ちました
皆さんは体重計に乗りましたか?
私は乗りましたよ・・・乗ってしまいました・・・
やってしまいましたよ・・・どうなってる私の体重??
体重計壊れてませんか??
ちっとも減らない私の体重・・・増えてるじゃん

どうなったらこうなってしまうのか??

これまた1枚目のお店とメッチャ近くのお店
そりゃ、分かってますよ・・・
動く以上のエネルギーを取ってるからですよね
そうなんですよね
⇒うぐっの続きを読む
今年のお正月はとっても遊んでますよっ
と言っても、お金をかけずに遊んでます~
2日は高浜市へ鬼の散歩道
3日はいつもの年始恒例散歩&旦那さん実家へご挨拶
4日はのんびりしましたよっ♪

ネズミ琴音ちゃん、間もなく2歳です
そして今回人生初の贅沢をしました
それはぁ~~~♪

31アイスクリームのテイクアウトですっ♪
上の段は旦那さんの分
下の段は私の分
レギュラーサイズのアイスクリームを6個も買いました♪
こんな贅沢は初めてですよっ♪
はいっ!のだめカンタービレを観ながら食べる予定です
でも、夜も遅いので私はレギュラーサイズの半分を食べました♪
そして、残っていたKIKIから頂いた柚子で
最後の柚子茶作り♪
KIKI~~~~!もうなくなっちゃったよっ!!

・・・こんなに残しておいとく私って・・・
超貧乏性です(><)
本日、2月3日
すでに1ヶ月がたってしまいましたが、頑張って空白埋めてます
誰か気付いてくれてますか??
1月が埋め終わったら、12月の空白も埋めますよっ!
見に来てくださいねぇ~~~♪

ベンベン中
新年にはミツカン酢の本社前に初詣散歩に出掛けています
どうしてミツカン酢本社前?って思うと思いますが・・・
ミツカン酢本社前にはとっても立派な門松があるんですよっ!!

可愛すぎるつくし・・・猛烈可愛い!!
もちろん、ミツカン酢本社方面を沢山歩くんですが
この季節~♪誰も居ません~~~(^^)
昨日に続いてまたまた歩道のど真ん中を皆で練り歩きますっ
⇒恒例のお散歩の続きを読む